ヨガとは、外からの力やテクニックを必要とせず、元々持っている力にのみアプローチするものだと思っています。そのプロセスでは、肉体も精神もどれだけ余計なエネルギーを使っていたかが浮き彫りになります。

本来の強い身体、楽な身体は多くの人が思っているものとは少し違うかもしれません。リラックスすることにさえ力を使ってしまう現代人は、緩め方が分からなくなっています。

本来身体は弾力があり、スペースがあり、流れるように常に動いているものです。生きていれば色々なことがあるし、私たちは自分を守るために身体を固めてしまうこともありますが、弾力を失い、息が通らないような身体では本来の力(直感力や判断力、抵抗力や回復力)は発揮できません。身体を使うことは、頭を使うことよりもずっと大事なことだと思っています。

Kazumi
幼い頃より古流の武術を学ぶ。
2001年、IYCインターナショナルヨガセンターに入門。ケンハラクマ師の元でヨガを学び、ひたすらにヨガに触れ続ける。後にIYCの指導資格を取得。
2014年、セルフケアのためにYin Yogaの練習を開始し、Yin Yoga Asiaの最高指導者、Victor Chng師の元でヨガを学ぶ。
現在はプライベートレッスンをメインに「長持ちする身体作り」を伝えている。

初めての方へ