根が下りなければ成長しない植物のように、どんなヨガをやるにしても足が使えなければ身体はバランスしません。そしてこの感覚がなければ、本来はチャイルドポーズもダウンドッグも出来ないものです。
形を学んでいるわけではないからです。陰陽のバランスは見方によって変わりますが、身体をどのように見ても陰の要素は不可欠です(その「陰」にフォーカスしているのが陰ヨガです)。「陰陽」という言葉も"陽陰"とは言わないわけで、必ず「陰」が先ですよね。
筋トレやストレッチは部分的に補強したり伸ばしたりしますが、私たちの身体はパーツごとに動いているわけではありません。過度なストレッチや筋トレが人間本来の動きの邪魔をするということは何度か書いていますが、その理由は細かくクラスでお伝えしています。ヨガはストレッチをしているわけではありません。
ヨガをどんな目的でどのようにやろうと本来は全然OKです。でも、ヨガの効果は身体を根底から使うことで最大限得ることが出来るようになっています。